3月31日更新
社会情勢を鑑み、4月1日以降の開催を中止することが決定いたしました。
会期
2020年2月22日〜4月5日 中止
各日9:00〜16:00
コロナウイルス感染拡散防止に伴い、日程に変更がございます。
詳しくはこちらをご確認ください。
入場料
大人300円、小人100円、団体200円(10名以上)
会場
人形文化交流館
771-4303徳島県勝浦郡勝浦町大字生名字月ノ瀬35−1
イベントスケジュール
<2月22日(土)>
- 9:30
こども「ひなみこし」(こすもす保育園) - 9:35
横瀬小学校金管バンド演奏 - 10:00
オープニングセレモニー - 10:30
浦安の舞 - 10:45
奉納お手玉演舞 - 11:00
阿波踊り(やっこ連) - 10:00〜16:00
想い出の写真と手形(無料) - 13:00〜15:00
「お雛様の工作をしよう」(ボランティアサークル「友達いいな」)
坂本地区にて、おひな様の奥座敷と坂本おひな街道 同時開催!(〜3月15日)
ふれあいの里さかもとにて、「おひな様スペシャルランチ」(〜3月7日)
<2月23日(日)>
- 10:00〜12:00
バルーンアート教室 - 10:00〜16:00
想い出の写真と手形(無料) - 4合唱団による「大地讃頌」の大合唱ほか(「やまぼうし」「ポコ.アポコ」「ハーモニー佐古」「らべんだぁ」)
- 13:00〜14:30
フルート演奏(クリスタルファブ) - 13:00〜15:00
ボッチャ体験 - 13:00〜15:00
「お雛様の工作をしよう」(ボランティアサークル「友達いいな」)
<2月25日(火)>
- 10:30〜11:20
パネルシアター・人形劇「ヘンゼルとグレーテル」(ボランティアサークル「友達いいな」)
<2月26日(水)>
- 11:00〜12:00
南京玉すだれ(阿部直子)
<2月28日(金)>
- 10:30〜11:20
パネルシアター・人形劇「ヘンゼルとグレーテル」(ボランティアサークル「友達いいな」)
<2月29日(土)>
- 10:00〜16:00
想い出の写真と手形(無料) - 11:00〜11:30
ハワイアン(花みずき他) - 13:00〜13:30
フラダンス(ハーウラ・ナニ・アイカネアナン) - 13:00〜15:00
「お雛様の工作をしよう」(ボランティアサークル「友達いいな」)
<3月1日(日)>
- 10:00〜12:00
バルーンアート教室 - 10:00〜16:00
想い出の写真と手形(無料) - 11:00〜13:00
バンド演奏(幼恋オヤジバンド) - 13:00〜14:00
〜大好きなみんなに愛を〜(ピアノ独奏「呉恵珠」ソプラノ独唱「太田美恵子」) - 13:00〜15:00
「お雛様の工作をしよう」(ボランティアサークル「友達いいな」)
<3月2日(月)>
- 10:30〜12:00
みんなでいっしょに歌いましょう(自由参加)(サロン「勝浦町老人会」)
ふれあいの里さかもとにて「おひな様ヘルシーバイキング」開催(〜3月15日)
<3月3日(火)>
- 10:00〜12:00
初節句記念撮影会 - 10:30〜12:00
人形浄瑠璃(勝浦座) - 13:00〜14:30
人形浄瑠璃(勝浦座)
<3月4日(水)>
- 12:30〜13:30
バルーンアート教室
<3月6日(金)>
- 10:00〜10:30
南京玉すだれ(かぐや姫玉すだれサークル)
<3月7日(土)>
- 11:00〜12:00
マジックショー(徳島県奇術同好会) - 12:00〜15:00
バンド演奏・歌・踊り・ダンス(生名ロマンバンド)&キングレコード高瀬豊子歌謡ショー - 13:00〜15:00
「お雛様の工作をしよう」(ボランティアサークル「友達いいな」)
坂本地区にて「さかもと着物まつり」開催
<3月8日(日)>
- 10:00〜16:00
想い出の写真と手形(無料) - 11:00〜12:00
香川県宇多津町よりコーラス、踊り、民謡(宇多津おっちゃんコール、宇多津鹿島踊り保存会、桑山会宇多津民踊同好会) - 13:00〜16:00
日本舞踊(徳島舞踊の会、勝浦民踊クラブ) - 13:00〜15:00
「お雛様の工作をしよう」(ボランティアサークル「友達いいな」)
坂本地区にて「さかもと着物まつり」開催
<3月14日(土)>
- 11:00〜11:30
レクリエーションダンス(月下美人) - 13:00〜14:00
大道芸、かっぱのげんさん一座 - 14:00〜14:30
フラダンス(ハイビスカス)
坂本地区にて「さかもと着物まつり」開催
<3月15日(日)>
- 10:00〜16:00
想い出の写真と手形(無料) - 10:00〜10:30
ウクレレグループ演奏(勝手にカズレレ隊:in徳島) - 11:00〜11:40
フラダンス(リコ・レファ) - 13:00〜14:00
民謡(唄・三味線演奏)(朝啄会) - 14:00〜15:00
みさと笛で”童謡”を奏でる(和楽器”らるご”)
坂本地区にて「さかもと着物まつり」開催
坂本地区「おひな様の奥座敷と坂本おひな街道」終了(〜15:00)
<3月18日(水)>
- 11:00〜12:00
南京玉すだれ(阿部直子)
<3月19日(木)>
- 10:00〜12:00
バルーンアート教室
<3月20日(金・祝)>
- 11:00〜12:00
楽しい群読「昔話&短篇話し」(朗読かたりの会「風」)
<3月21日(土)>
- 11:00〜12:00
ハーモニカ&フルート演奏(鶴本さん) - 13:00〜14:00
お手玉演舞(勝浦お手玉演舞の会)
子ども(うれしいひな祭り他)
大人(おひな様を世界へ他)
<3月22日(日)>
- 10:00〜16:00
想い出の写真と手形(無料) - 11:00〜12:00
ハーモニカ演奏(鶴本さん) - 12:00〜13:00
バンド演奏と歌(そよ風バンドとひなドールズ) - 13:00〜14:00
箏・尺八との演奏(琴古流尺八美風会徳島支部・箏曲古都和会)
<3月25日(水)>
阿波勝浦さくら祭り開幕
阿波勝浦さくら祭りのウェブサイトはこちら
<3月28日(土)>
- 12:00〜14:00
大正琴演奏(童謡、民謡、歌謡曲)(琴の葉会)
<3月29日(日)>
- 10:00〜16:00
想い出の写真と手形(無料) - 10:00〜14:00
〜さくら並木を着物で〜「着物着付け体験」(SOL美容室) - 11:00〜11:30
チアダンス(板野ぴよん太プチ☆チアダンスクラブ) - 11:30〜12:30
アルパ演奏(吉川和夫) - 13:00〜15:30
日舞(勝浦福の会)
<4月1日(水)>
- 13:00〜14:00
お手玉演舞(勝浦お手玉演舞の会)
<4月4日(土)>
- 14:00〜15:00
子供の花嫁(2丁目3番地美容室)
<4月5日(日)>
- 13:00〜14:00
和太鼓演奏他(坂本おんな神楽) - 15:00〜
阿波踊り(よあかし連) - 16:00
第32回ビッグひな祭りフィナーレ
同時開催「おひな様の奥座敷と坂本おひな街道」
阿波勝浦《元祖》ビッグひな祭りと同時に開催されるのは、勝浦町の一番奥「坂本地区」で行われる「おひな様の奥座敷と坂本おひな街道」。
趣向を凝らした展示が坂本のひな祭りの魅力です。会期中には「さかもと着物まつり」と題し、着付け体験イベントを実施。本格人力車に乗れる人気のイベントです。詳しくはこちらの記事をご確認ください。
3月25日〜は同じ生名で「阿波勝浦さくら祭り」開催
台湾からのインバウンド観光客の来場が記憶に新しい勝浦の桜祭り「阿波勝浦さくら祭り」が3月25日より開催です。
阿波勝浦さくら祭りの特徴は、子供が楽しめるアトラクションが多いことです。また、夜は桜がライトアップされ幻想的な雰囲気になります。徳島の穴場スポットです。