皆様からのお問い合わせが多いため、特設ページを開設いたしました。
<2020年度の雛人形供養受付日について>
2021年
1月23日(土)・24日(日)
9:00〜16:00
<雛人形供養の受付について>
毎年、皆様の家庭で飾られなくなった雛人形を受け入れ、供養を実施しております。
大切に飾られた雛人形だからこそ、手放す時には思いを込めて供養を行い、次の世代へと引き継ぐことをお勧めいたします。
<供養受付対象となる人形>
- 雛人形
- 日本人形
それぞれケース(ガラスはお外しください)や付属小物、ひな壇、屏風等も含めて受付できます。
その他の人形につきましては別途ご相談ください。
ガラスのついたケースおよび金属製の雛壇については受け取りできかねます。
ガラスケースについては、ガラスを外した上でお持ちください。
五月人形(武者人形)につきまして
五月人形(武者人形)につきましては、窓口・供養日程が違います。
以下をご参照ください。
<「武者人形」供養受付>
日程未定
(お問い合わせ)かせやまクラブ 090-4334-0815
<受付期間について>
例年、1月末の土日の2日間のみとなります。
それ以外の日程での受付は行いませんので、ご注意ください。
<受付場所について>
人形文化交流館
771-4303 徳島県勝浦郡勝浦町大字生名字月ノ瀬35-1
<受付方法>
- 現地持ち込み
- 発送(送料はお客様負担となります)
- 業者の指定はございません。
<料金について>
量にかかわらず一律5000円
<お支払い方法について>
- 受付時に現金
- (領収書が必要な方はお申し付けください)
- 現金書留にて郵送